2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 caremgrhimeji 編集者 支部研修主任研修 2025年度第1回 主任介護支援専門員研修(会員限定) 2025年度第1回主任介護支援専門員研修 ケアマネジメント力向上会議における 主任介護支援専門員の役割と抽出された地域課題を考える 講師:姫路市城乾・東光地域包括支援センター 管理者 大森 晴美氏(主任介護支援専門員) […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 2025年 姫路支部総会 総会案内ハガキについてのお詫び 当協会の活動にいつもご協力ありがとうございます。 支部会員様に総会、記念講演の案内ハガキを送らせて頂きましたが、一部ミスプリントのご指摘をいただきました。お詫び申し上げます。不備のハガキが […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 総会記念講演 ACP 5月10日(土) 13時30分~ 総会 14時15分記念講演 姫路市における人生会議(ACP)・看取り期のDNAR対応について 講師:國部医院院長 一般社団法人姫路市医師会会長 國部 伸也 氏 場所:姫路市総合福 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 ケアマネが知っておくべき うんちのはなし 排泄をとおしてケアマネジャーがひとの尊厳を考える研修を企画しました。 食べることも出すこともどちらも大切。 医療につなげるまでにケアマネジャーができること、気付けることを一緒に考えていきましょう。
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 「サ高住・住宅型有料老人ホームにおける 適切なサービス提供に向けた政策・自治体の動向」研修 知識向上 座談会 合 同 勉 強 会 よりよいサ高住プランのために 研修日程:2024.11.15 金 13:30〜16:30 (申込締切:11.8(金)17:00) 会場:アクリエひめじ 4 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 定員に達したため募集締め切りました! 60名締め切り。ケアマネジメントプロセスにおけるポイントの再確認 ~ 自分の作成したケアプランを見直してみよう ~ 講師:山野敬子氏 兵庫県介護支援専門員協会西播磨エリア研修会 (定員に達したため 申し込み締め切りました。) 会場都合により60名で締め切りです! 残席、残りわずかです。早めのお申込みお勧めします。(10月2日現在) ケアマネジメントプ […]
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 caremgrhimeji 編集者 支部研修気づき 気づきの事例検討会とは… 目的や必要性(良さ)の発見! 普段の業務でのモヤモヤした気持ちを一緒に解決しませんか? 普段の業務でのモヤモヤした気持ちを一緒に解決しませんか? みんなと一緒に「気づきの事例検討会」で本物の実践力を磨きましょう!! 「気づきの事例検討会」とは、スーパービジョンの要素を取り入れた事例検討会として、相談援助職の […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 2023 年度 医療知識を深めるオンライン研修会 ☆第2回 2024 年 2 月 14 日(水)「摂食と嚥下について」 2023 年度 医療知識を深めるオンライン研修会 前回に引き続き、株式会社クリニコさまにご協力いただき、摂食と嚥下に関する研修会を開催させて頂きます。 ご多忙の中、誠に恐縮ではございますが。ご出席賜りますようお願い申し上 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 「高齢者向け住まいにおける適切なケアマネジメント」株式会社日本総合研究所主催研修 介護支援専門員協会姫路支部協賛 令和5年度 株式会社日本総合研究所主催研修「高齢者向け住まいにおける適切なケアマネジメント」 追記・姫路市監査指導室 研修講義に参加されます。 ■概要 ・日時:2023年11月14日(火)13:30 ~ 15:30 ・開 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 caremgrhimeji 編集者 支部研修 2023 年度 医療知識を深めるオンライン研修会 ☆第一回 2023 年 10 月 11 日(水) 「病態と栄養」 2023 年度 医療知識を深めるオンライン研修会 本年度において、株式会社クリニコさまにご協力いただき、病態や栄養に関する研修会を開催させて頂くこととなりました。 ご多忙の中、誠に恐縮ではございますが。ご出席賜りますよう […]