2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 ケアマネジャー・リハ職の連携研修会~高齢者の自立を目指して 「ケアマネジャー・リハ職の連携研修会」のお知らせです。 ケアマネジャー・リハ職の連携研修会~高齢者の自立を目指して 日時:令和 7年 6月21日(土) 13時~16時 会場:姫路市医師会館 本館5階 大ホール(姫路市西今 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 「ケアマネとリハ職の情報共有の練習会」(医療介護関係者向け研修会) 「ケアマネとリハ職の情報共有の練習会」(医療介護関係者向け研修会) 医療介護関係者向け研修会 ケアマネとリハ職が一緒にリハビリテーション計画書の情報を整理し どのようにケアプラン作成に活用できるかを検討します 日時 令和 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 生活を豊かにするネットワークの可能性~地域から飛び出した医療・福祉職から学ぶ~ 以下の研修案内をいただいています。 兵庫県看護協会ネットワーク事業 生活を豊かにするネットワークの可能性~地域から飛び出した医療・福祉職から学ぶ~ 病院での入退院支援が一般化し、病院と在宅の連携が整いつつあります。 患者 […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 在宅ホスピスからコンパッション・コミュニティへ 以下の研修ご案内をいただいています。 お申し込みはこちらから https://peatix.com/event/4180985 日本ホスピス・在宅ケア研究会では、在宅での看取りや緩和ケアを中心に研鑽しています。 そしてい […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 ケアマネとリハ職の 情報共有の練習会 今回の事例: 進行性疾患で 短期・長期目標設定に悩む事例 「ケアマネとリハ職の情報共有の練習会」(医療介護関係者向け研修会) ケアマネとリハ職が一緒にリハビリテーション計画書の情報を整理し どのようにケアプラン作成に活用できるかを検討します 今回の事例 進行性疾患で短期・長期 […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 はりま しんぞうを べっちょなくする会 以下の研修ご案内いただいています。 今後、心不全患者さんは益々増加するといわれています。 今回、はりま地区で心不全患者さん、ご家族に同じように指導ができないか ツカザキ病院、姫路赤十字病院、はりま姫路総合医療センターで協 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 「訪問による認知症リハビリテーションの効果についての調査研究事業」 「認知症のリハビリテーション」研修会 令和5年度 老人保健健康増進等事業 「認知症のリハビリテーション」研修会 令和5年度 老人保健健康増進等事業 「訪問による認知症リハビリテーションの効果についての調査研究事業」の普及啓発事業 日 時 2024年1月30日(火)13:00~15:40 開催形 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 在宅はりま認定看護師会 第1回 WEBセミナー 「認知症の人が急変?! 何をみてどうアセスメントする?」 日時:2023年11月18日(土) 14:00~15:30 救急看護認定看護師×認知症看護特定認定看護師コラボ企画 「認知症の人が急変?!何をみてどうアセスメントする?」 講師:救急看護認定看護師 山本まゆ(訪問看護ステ […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 令和5年度 第2回 ケアマネとリハ職の 情報共有の練習会 令和5年度 第2回 ケアマネとリハ職の情報共有の練習会 今回の事例:嚥下機能が低下したパーキンソン病の事例 定員75名 参加費無料【ケアマネの皆さん】リハ計画書の活用術を学ぼう! 日 時:令和5年11月2日(木)19時0 […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 caremgrhimeji 編集者 他機関研修 ~在宅医療・介護従事者向け研修~ 現場における暴力・ハラスメントの困りごとを地域で考える 研修 令和 5 年度 兵庫県看護協会 訪問看護師・訪問介護員等に対する暴力等対策検討会議 訪問看護師・訪問介護員等への利用者・家族からの暴力等対策研修 ~在宅医療・介護従事者向け研修~ 現場における暴力・ハラスメントの困りごと […]