総会ハガキについてのお詫びと 総会資料について
日 時 | 2025-05-10 13:30~15:15 |
内 容 | 総会案内ハガキについてのお詫び 当協会の活動にいつもご協力ありがとうございます。 支部会員様に総会、記念講演の案内ハガキを送らせて頂きましたが、一部ミスプリントのご指摘をいただきました。お詫び申し上げます。不備のハガキがありましたら協会携帯にご連絡ください。 (070‐9044‐3769) 総会・記念講演の日程と場所は下記になります。ご参加よろしくお願い致します。 5月10日(土) 13時30分~ 総会 14時15分~ 記念講演 姫路市における人生会議(ACP)・看取り期のDNAR対応について 講師:國部医院院長 一般社団法人姫路市医師会会長 國部 伸也 氏 場所:姫路市総合福祉会館5階 ☆会員様限定の講演会となります。 ☆主任研修証明書対象研修となります。証明書が必要な方は以下の2次元コードからお申込みお願いいたします。 上記総会資料についてのご案内 こちらからダウンロードいただけます。 事前に印刷などのご準備頂き、ご持参ください。 (当日、会場ではお渡しいたしません) ☆記念講演、研修資料アップが4月中旬ごろになりそうです。 お手数ですが再度どのご確認を4月中旬以降にお願いいたします。 https://drive.google.com/drive/folders/1In5AcbR41ErTWfIMA9Jq5VxdLgpSL81r?usp=sharing 2025年度第一回主任介護支援専門員 姫路支部会員限定研修 総会記念講演とは別の研修になります。 2025年度第一回主任介護支援専門員研修 兵庫県介護支援専門員協会姫路支部 ケアマネジメント力向上会議では、「重度化予防・自立支援に資するケアマネジメント力の向上」と「地域課題の抽出」という2つの目標があります。特に「地域課題の抽出」は姫路市の地域包括ケアの実現に取り組む地域ケアマネジメント会議での検討課題となっています。今回は、ケアマネジメント力向上会議に専門員として参加する主任ケアマネの役割や、地域ケアマネジメント会議で検討された課題や情報の共有を行うとともに、2025年度に開催されるケアマネジメント力向上会議に専門委員として出務できる主任介護支援専門員を募りたいと思います。たくさんの主任介護支援専門員の参加をお待ちしています。 テーマ : 「ケアマネジメント力向上会議における主任介護支援専門員の役割と抽出された地域課題を考える」 講師: 城乾・東光地域包括支援センター 管理者 大森 晴美(主任介護支援専門員) 日 程 : 令和7年5月24日(土) 10:00~11:30 会 場 : 姫路市総合福祉会館 5F 参加対象者:姫路市に勤務する主任介護支援専門員(介護支援専門員協会員) 申込み : Web申込になります。 下記チラシのURLもしくは2次元コードからお願いします。 お問い合わせ 兵庫県介護支援専門員協会姫路支部 ☎070-9044-3769 |
場 所 | 姫路市総合福祉会館5階 |