2023年9月役員会を開催しました。

兵庫県介護支援専門員協会姫路支部役員会
                       日時:2023年9月13日18:30~20:30
                         開催場所:白鷺包括及びオンライン
文責:杉岡 眞由美
現地参加者     : 杉岡・北条・大田・廣瀬・井上か・松村・大森
オンライン参加  : 依田・柳内・三木・奥田・一野・尾西
欠席者       : 家氏・髙田

検討事項 
1)協会員への連絡ツール…ビジネスラインの契約について
    今年度、試験的に利用し来年度の予算につなげる。
    ツールの代替えとして→ルームのオープンチャット(無料)を検討
    一度、連絡ツールについての評価を行う→年度終わり3月にアンケート予定
2)各部会の報告 
  ①気づき…
  ②研修…10月11日・2月にクリニコの研修(糖尿病と栄養)
      ・在宅と施設の合同になるため、広い研修内容とする
      ・ケアマネ以外も参加可能
      ・研修資料 pdfの資料をメールに添付
      ・当日は協会の携帯にて問い合わせに対応
  ③主任…秋の研修に向けて計画
  ④調査検討
  ⑤web担当
3)医療連携会議
①フレイル対策検討部会 9月12日 要支援が増加傾向であり重度化が重要
  ・要支援の人のデイサービスの利用ができるようにすることを提案しては?
②相談対応検証委員会    9月
③生活機能検討部会     10月16日
4)監査課からの医療サービスのサービス利用についての案件
  ①顧問である中央病院の東医師に相談
  ②監査課・介護保険課との懇談を依頼中
5)日本総研のサ高住研修 
報告事項
1.支部会員入退会状況(月末)
①近畿大会(R6年3月22日23日)アリストンホテル
                    次回会議予定:令和5年10月17日

前の記事

2023年8月役員会を開催しました。

兵庫県介護支援専門員協会姫路支部役員会 日時:2023年8月22日18:30~20:30 開催場所:白鷺包括及びオンライン 文責:杉岡 眞由美 現地参加者  : 杉岡・廣瀬・大田・廣瀬・井上か・奥田・松村 オンライン参加 […]

活動内容
定例役員会会議録

次の記事

令和5年度 第4回 気づきの事例検討会研修会を開催しました。

第4回 気づきの事例検討会開催 日時:R5.9.20(水) 19:00~20:30 場所:白鷺・琴陵地域包括支援センター 人数:7 名 内容:『高齢者援助における相談面接の理論と実際』の読み込み・・・6~7 章 第6章  […]

活動内容
研修報告