2023年3月役員会を開催しました。
兵庫県介護支援専門員協会姫路支部役員会
日時:2023年3月26日18:30~20:30
開催場所:医療生活協同組合姫路支部地域活動支援センター
及びオンライン 文責:杉岡 眞由美
現地参加者 : 杉岡・松村・北條・廣瀬・尾西・大田・三木・奥田・井上か ・柳内・井上・一野
欠席者 : 家氏・大森・髙田・依田
検討事項
□各部会の活動
・主任 … 3月11日交流会の結果
予防プランの事業所配布分の包括印や利用者署名の
必要性を確認
予防プランの書き方の研修の検討
・気づき … 3月15日事例検討会
来年度に向けて参加者を募集(チラシ作成)
5月13日総会時に告知・1回目のブロック研修での告知を検討
来年度より年度末のブロック研修で翌年度の募集を告知
介護保険課に窓口に置くことを交渉
・施設・医療研修 … 来年度の医療強化の研修の計画
・調査検討 …①予防プランの委託業務に関する報告
・包括支援課からの通知
②認定調査について…双方の業務改善につながるよう
に懇談を依頼
年度初めに予定
・研修…高齢者向け住まいにおける適切なケアマネジメントの
考え方(4月15日)
・(新設)Web担当(ホームページ)… ホームページのカウント数
□マネジメント会議(報告)
・認知症の方について医師との連携…認知症に限らず連携シート
を活用し連携をとる
・地域課題に挙がったものに関する研修をブロック研修や医師
会開催の研修につなげる
・協会でも医療知識を深める研修を検討
・部会の終了:資源部会・れんけい手帳
□R5年度総会
記念講演…「介護保険改定の方向性を先取りし備えよう!」
日本協会理事に依頼
日程・ツール①オンラインにて開催(5月13日)
総会準備 ①6月10日主任研修を入力
②全体の研修計画(西播含め時期の計画)
③大塚研修の枠の検討
案)医療知識をケアマネジメントにつなげるアセスメントの方法
医師の意見書の見方(診断名の順番のルールなど)
口腔アセスメント(歯科医師との共同開催)
④案内ハガキの作成→当館日程の確認→
1回目の集計日
・今後の協会員への連絡ツール…ラインの活用の検討
報告事項
1.支部会員入退会状況(月末)
2.①姫路市医療介護連携会 … 今年度終了
3.支部長会の報告
①会員確保について…本が安く、研修が安く…ではなく、自分たちの地位や仕事を守るための活動費、仕事がしやすくなるための投資であることの周知を!知らないところの恩恵もある
→(日本協会の報告)処遇改善は未決定
利用者の1割負担は現行のまま
→(会員確保プロジェクト)発言力のある組織になるために、会員を増やす。
②R5年度の研修申込開始→受講システムを郵送からネットに変更
(書類は郵送)
・IT化…研修の終了証明書を自分で出せたり、会員情報を
自己管理できるシステム
・シール申請もメールで行い、印鑑の省略可
③県協会の総会…6月11日10時~12時オンラインにて開催予定
代議員については後日連絡あり
④近畿大会(R6年3月22日23日)アリストンホテル
…実行印についてはエリアを通じて依頼あり
次回会議予定:R5年4月11日